今年のお花見はどうしようかと四国のメンバーと話し合った。
今回は1名が参加不能で2名のみのミニオフ。 今年は四国で開催。 |
| 4/07 津島ノ宮 |
この駅は時刻表には載っていないが、海岸寺−詫間の間にあり、津嶋神社の催事に合わせ
毎年8月4日・5日の2日間だけ営業するそうだ。 |
 |
| 各駅停車が通過しま〜す♪ 7200系 |
 |
| 続いて8600系が通過。 |
 |
| まずは本命1本目・3071レをゲット。 |
 |
| 4/07 海岸寺 |
| 次のネタまで時間があるので移動。ちょっと駅をロケハン。 8600系が通過。 |
 |
| 4/07 海岸寺ー詫間 |
| 夕方の撮影予定地をロケハン。 7000系 |
 |
| 逆方向からの光景。 7000系 |
 |
| 4/07 津島ノ宮 |
| 津嶋ノ宮に戻る。 8000系 |
 |
| 本命・3079レ。 EF65 2095牽引 |
 |
| ダメ元で追っかけを開始。 |
| 4/07 詫間−みの |
| 到着と同時に踏切の警報が鳴りはじめた。 移動が間に合わず証拠写真で終わる。 |
 |
| 4/07 琴平−塩入 |
余った時間でロケハン。
運行予定になかったのでウヤと判断していた四国千年ものがたり。 貸切の模様… |
 |
| 4/07 海岸寺ー詫間 |
| 3070レを狙って移動。 8600系 |
 |
| どんどん露出が落ちてくる。 3070レ からがらゲット。 |
 |
| 本日はここまで。 骨つき鶏で軽く打ち上げて終了。 |