10/09、いつもの四国のメンバーと3084レの追っかけオフを実施。
追っかけオフは何度も実施しているが、ポイントがたくさんあって飽きない。 |
| 10/09 豪渓−総社 |
| 総社付近で3082を撮影できそうだったので、おなじみのポイントへ。 広車カンつきの1049号機! |
 |
| 上溝口信号場をロケハン後、道の駅奥大山にて昼食。 |
| 10/09 伯耆溝口−江尾 |
| 午後はやくも16号から撮影開始。 |
 |
| キハ40を柿とからめて。 キハ120とやくもは企画倒れに終わる>< |
 |
| 本命登場。 本日は1036号機牽引。 |
 |
| 10/09 上菅−生山 |
| 次のポイントに移動して撮影。 意外と樹が邪魔で空コンと相まって画になり難い… |
 |
| 10/09 下石見信号場 |
| ここは以前にも訪問した。 同業者数名。 |
 |
| 10/09 新見−石蟹 |
| 以前からの宿題ポイントへ移動。 まずはやくも15号で試し撮り。 |
 |
| 機次位から空コンが続くとサイド寄りの画はサマにならない。 右下にフェンスかかかる… |
 |
| 新見を過ぎると停車駅があまりないので、木野山か、美袋・豪渓が選択肢となる。 |
| 10/09 美袋 |
| モロ半逆光で出発シーンを撮影。 標識をひっかけてしまった… |
 |
| レール探傷車がいた。 事務所外の水道から給水中… |
 |
| こちらはバラストレギュレータ。 |
 |
| 最後に3083レを撮影。 |
 |
| これ以上は露出が出ないため、撮影終了。 |