夏の遠征日記 Part1

 今年の夏の遠征初回は、開館から少々時間の経った京都鉄博。
18きっぷ期間開始直後の平日を狙って訪問した。
 鉄博メインで他はおまけで考えていて、呑気なスケジュールで出発。
姫路まで新幹線で順調に移動。新快速に乗車すると、発車が数分遅れるとの事。
 前日の瀬田−石山での架線事故の影響が残っているらしい。 嫌な予感。
結局姫路は4分遅れでスタート。
 電車は吹田の手前で早速スローダウン。茨木で車両と線路の点検をしているとか。><
 その後、桂川−西大路で一時運転見合わせをしている、という情報まで!
高槻で遅れは27分に拡大。
 向日町手前あたりで、先行列車が5本支えている、という情報にてまたしてもスローダウン。
画像は京都貨物にいた新製のコキ107(-2084)。現地には2078〜2085(あるいはもっと)がいた。
 結局京都には1時間弱遅れて正午前に到着。 天気も下り坂なので鉄博以外は未定に。
 7/27 京都(鉄道博物館)
 とりあえずお約束のアングルは必撮。
 2階の廊下からガラス越しに見下ろしてみる。
 EF66とDD51は下から見上げられるようになっていた。
 2階を中心に1/20スケールの模型がたくさん。 シキ600の模型は圧巻!
 数は少ないが1/5スケールの模型まで! 家畜車の模型は中の動物まで再現。 反射失敬
 昭和の田舎の駅舎や店舗のディスプレイも。
 扇形庫の展示では、あの邪魔な青いポールがなくなっていた。 代わりに小さい黒い看板に変更。
 当日のスチーム号はC62 2が担当。 走行時、煙がほとんどなかったのが残念。
 以前のトロッコから客車に格上げ? オハテ321の形式を持つ。種車はコキ50000の模様。
 その他展示実車についてはライブラリほかにて。
 7/27 岸辺
 余った時間で吹田にいたコンテナでも撮ろうかと移動開始するも、貨物が続々と動きはじめている。
目をつけていた日本海縦貫貨物も途中ですれ違った。
 そして茨木あたりから上空に黒い雲。いや〜な予感がする。
 岸辺到着前から雨が降りはじめ、着いて間もなくがコレだ。 ><
 コキ100系トップを確認。 コキ100-1(上)とコキ101-1。
 遠目にも撮りに行けそうにない… 緑・白全通、福通、エコ、グリーンシャトルなどが見える。 残念!
 雨は止みそうになってもまた降る。このままの続投は断念、帰路に付くも、新大阪でまた遅れに遭遇。
新快速を1本逃したので、次を待つ。
 10分程度の遅れがアナウンスされていたので快速は見送り。
しかし快速を何本送っても新快速は到着せず、結果40分以上待ってようやく乗車。当然座れねェ。
 遅れただけで順調かと思いきや、今度は尼崎にてホームで病人発生、救護処置。
ここでは数分遅れただけだったが、やがて宝殿(加古川のひとつ西)で運転打ち切りのアナウンス><
 結局、加古川にて次の新快速に乗り換えて姫路へ。 以後新幹線だったので、ここでヤレヤレ。
 これだけトラブルのオンパレードというのも珍しい?(爆


  BACK