4/27,突然○。○〜○○氏から来岡の連絡を受けた。
朝イチには所用があったので、その後に倉敷にて合流。
短時間ではあったが、カー・シェアリングを利用しての倉敷・岡山ミニオフとなった。 |
| 最初の目的地に向かう途中、水島臨海・3093レを撮影。 浦田−弥生 |
 |
| 最初の目的、水島臨海・倉敷貨物ターミナルのイベントを敷地外から撮影。 |
 |
| 1両だけ保留車となっているキハ30 98。 オリジナルの状態を保っていた。 |
 |
| せっかくなので倉タの周囲をぐるりと周回。 西端にいたDD506とDD501。 |
 |
| 続いて東水島へ。 公道から見える位置にカマがいた。 |
 |
水島でひととおり撮影した後は、岡山機関区へ。
おなじみのアングルだが… PFのタイヤがグレー。^ ^ |
 |
お約束のアングルでもう1枚。 手前から2機目と3機目はDE11。
傾いているのは画ではなくポール。 |
 |
| 2077レを牽いて西岡山に到着したカマが引き上げてきた。 EF210-302+EF66 125。 |
 |
| 電車区も覗いてみた。 フェンスが高くなり撮影は困難に。 #ミニチュアモードで撮ればよかった? |
 |
| 最後に新幹線基地を敷地外から撮影。 |
 |
今回のミニオフは短時間ではありましたが、(地元でも)いろいろ撮れました。
○。○〜○○さま、当日はお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 |