遠征日記・Part8

「そうだ、コキ72を見に行こう」ということで、続いて稲沢へ移動。
 9/07 稲沢
最初に上ってきたカモレは、スカスカのコンテナ列車だった。
5088レ EF66 12牽引
続いて石灰石列車(返空)が下ってきた。
5783レ PF1094牽引
間もなく、上り石灰石列車もやって来た。 ピンが甘かったが、フォトショに救われる… ><
8784レ PF1084牽引
貨物が続々やって来る。
5056レ EF200-3牽引
しばらく間を開けて、関西線の貨物がやって来た。
DD51 1028+DD51 822+タキ43000×10(黒×1+ツートン×9)
さらに駅方向に移動中、EF210-151牽引の1078レを目撃。
撮影するも画にならず。さらに先へ行くと、「最近見ないな〜」と話題にしていた、
ワム380000に遭遇!
1.5m級の脚立を借用するも、最上段への一歩が怖くてうまく上れない><
しかも、ド逆光で眩しい! カメラの液晶も、フレアではっきり見えない><
#ホンマにすぐ近くに、台風、おるん?
 どうも、標記を見ると、検査は20年12月までで切れている…
〔補足〕 その後、この車両群は9/15に名古屋東港10番線にて目撃されています。 合掌
続いて、EF210-140牽引の1076レを撮影。
そして、コキ5000は撮影できたものの、コキ72-901はまともに撮影できる位置にはおらず…><
ここではDE10 1727,EF64 31+EF64 34(いずれも原色)などを撮影。
ここでの撮影はこれで終了、ふたたび清洲方面へ。
場所は清洲〜枇杷島(移動方向順)。 清洲城バックが目当て。
 9/07 清洲
単572レ EF66 44 正面画は失敗>< 1m弱級の脚立を使用。
単571レ DD51 825と 1072レ EF66 129牽引があわや被りか?
続いて、掲示板で話題になったカーボンブラックコンテナ(2両あり)積載の貨物が通過。
コンテナを気にして、シャッターチャンスが遅れ、顔に標識がぶっ刺さり><
2070レ EF66 104牽引
ここで必撮の1枚! スノープローにかかる標識が… ><
5767レ EF66 36+ホキ1000×10
もういっちょ! ロクヨン重連+タキ。 タキは5284レの編成の後ろに黒タキ1両を追加。
5885レ EF64 53+EF64 77+タキ43000×11
ここでの撮影はこれにて終了。
ということで車へ移動した時、横を走る新幹線の高架を、黄色い編成が駆け抜ける。(爆

その後、午前中に撮影した場所(清洲駅の稲沢寄り)へ移動。
EF66 22牽引の5097レ,EF210-129の単780レ,EF66 52牽引の951レを撮影。
いずれも特記するものもなく、ありきたりな画に終わる。
画像枚数も増大しているので、ここでは画像省略。

ちなみに、951レの財源は、コキ200+鵜殿コキ×7+コキ100系×4。

露出も厳しくなってきたのと、翌日は仕事のため、ここでミニオフは終了。
いち氏とは、清洲駅でお別れ。
いち さま、1日、ありがとうございました! また、お会いしましょう。
おまけ。
清洲駅で帰りの電車を待っている時にやって来た、1077レ? EF66 44牽引

10/11追記:いち氏より、1153レとご教示いただきました。
東海道スジで見つけられなかったので、近そうなので推定したんですが…
東海道支線… >< そういうコトですか… ^ ^;
今年の夏の遠征は、これで終了。
最初の九州遠征、最後の名古屋遠征は、とても内容の濃いものとなりました。
以後、書ききれなかったものについては、落穂拾い編にて…


  BACK