西岡山〜岡山 上り線


 さて、私が掲示板でも良く書き込みする西岡山〜岡山間。
ここでは貨車の形式を撮るには不向きで、むしろ機関車を正面がちに
撮影することになる。

 出勤時、経路を迂回すればちょうど2082レを見ることができる。
ここでは、そんなコンデジ画面を中心に何点かご紹介。
この区間は線路が道路より高い場所にあり、塀の隙間から撮影できるので、
一風変わった作画になります。


もはや岡山のみとなってしまった、
EF65一般原色JRF機。
この日は汚れを落としてきれいでした。

EF65 103
2005/06/08 2082レ
こちらはEF65一般更新機。
こうして見れば、コレはコレで。

更新機といえど、桃の台頭で、この先
安泰とは考えられない。

EF65 128
2005/11/10 2082レ
岡機の変わりダネ、PF1008。
黄色の描いたようなプレート枠が特徴。

EF65 1008
2005/09/21 2082レ
黄プレートのPF1031。
からし色の貫通扉は広車更新機。

EF65 1031
2005/10/21 2082レ
こちらは水色(?)プレート。
新鶴見の青プレートより色が淡い。
このプレート、撮影や番号確認には
結構むずかしいモノが…

EF65 1033
2005/06/17 2082レ
PF特急色の牽くブルトレ…
といっても客車が写ってない^^;
この画も既に過去のものとなった…

岡機PFにJR西からの特急色の仲間が
3機加わったようなので、また
特急色PF牽引の貨物撮影のチャンスも!

EF65 1125
2005/06/21 「なは」
66 100番台登場後、0番台車が
似た塗装で更新出場した。

最初の頃は面白く見ていたが、
(残念ながら休鉄期間中だった)
この色ばかりになって飽きてしまった。

この塗装も新更新色の登場で、
そう遠くない将来、見納めとなると
ちょっと複雑な心境になる。

なお、この色にはプレート枠が水色の
仲間も存在する。

EF66 13
2005/06/28 2082レ
新更新色または更新色IIと呼ばれる、
原色に似せた更新色。
ざっと5種類あり、当機はその4番目。

EF66 19
2005/11/15 2090レ
このシリーズ(?)撮影のひきがねと
なった1枚。
昨年、トップ画像にも使用した。

このスタイルにはやはり原色が
良く似合う。

EF66 36
2005/06/07 2082レ
新更新色第1号はコイツ。
初目のインパクトは大きかった。
スソの帯が白いのは、当機と
2機目の19号機だけで、
帯が太いのは当機のみ。

EF66 54
2005/08/23 2082レ
JRになって突如登場した100番台。
実車をやらず模型のみかじっていた頃
から休鉄期間に入る頃登場したが、
これも結構印象に残っている。
当時、このカラーはとても斬新だった。
やはりこのカラーはこのカマのもの
だろう。

EF66 102
2005/11/24 2090レ
66 100番台もマイナーチェンジした。
丸目から角目へ。
このスタイルとカラー、全検アケの姿
には結構ソソられるものがある。

EF66 109
2005/06/14 2082レ
なんとマンモス機が2082レに!
EF200も新色が登場したので、
早めに押さえておきたいものだが…

EF200-8
2005/12/20 2082レ
桃も2082レに入ったことがある。

EF210-12
2005/10/18 2082レ
シングルアームパンタの桃。
2082レに限らず、代走に入ると結構、
出勤時や昼休みに撮影の機会が。

EF210-113
2005/11/24 8864レ


 この区間の線路(山陽線上り)は、電車が岡山着で車庫に帰る時、瀬戸大橋線の線路と
交錯するのでダイヤのネックとなっていて、岡山駅改装後には撤去されるらしい。
 ここで機関車を撮影できるのも今のうち… なのかも知れない。



     BACK