夏恒例 遠征日記・Part3(後編)

遠征3日目の続きです。
面白いネタはないかと前面展望しながら熊谷を目指していると、ひろせ野鳥の森駅近くのヤードに
怪しい車両を発見。
ここはちょうどパレオExp.用のC58のための転車台などもあるので、下車することにしました。
 8/7 ひろせ野鳥の森
車内から確認できた車両そのものは、’31’という数字が確認できただけで、画にはなりません。
前編にある倉庫風の車体ですが、それとも、スムともちょっと違って見えました。
しかし、全く画としては見ることができませんでした。
で、順序通りではありませんが、ここでの画像を数点。
遠景ですが、踏み切り付近からこんな怪しい画像が撮影できました。
怪しいELやEC,手前のテキは置いといてその白い(倉庫代わりらしい)有蓋車はナニ?
黒いトキが2両!左は506?右は512。しかも、その奥にいるのはテキ100形式。
こちらもテキ100形式。109… かな? しかも、スポーク車輪!
さらに、救援車仕様のスム4000!
発電機らしきものが車外にあるので、現役でなさそうなのは判るんですが…
もう、こうなると貨車屋はウハウハ! ですなぁ!
いや〜、ココではいろいろ撮影できましたが、最後に、パレオが運転できなかった関係で
運転された「ELわくわくたんけん隊」号を、201と105?のPPが入れ換えをしていました。
ここでは201の画像など… パンが降りているのが残念。
秩父鉄道の撮影はこれを最後に、今度は熊谷貨物(タ)へ移動します。
上熊谷まで秩父鉄道で、その後はバスを利用しました。
高崎線の線路が近づいたまさにその時!
午前中に倉賀野で撮影した、あの銀タキを含むタキ編成が上っていきました。
 8/7 熊谷貨物(タ)
ここに到着して、最初に目についたのが、またしても怪しいDE10!
何と108号機!?
検査標記も、 1999.4/2005.4 モリヤ■(■は判読不可)とある。ジャンパ類も撤去されていて…
当日熊谷でみかけた化成品タキは私としては初見となるタキ29300形式29328(NRS)と
タキ5750形式115778(ITOCHU)。
いずれもコキにかぶられて画になりませんが、このイトチュー、もしかして、
巷で言うところの「マジンガーZ」ではあ〜りませんか?(プロテクタ・カバーが立っている)
撮影した直後にハタと気づく。… 2階建てのGR車通過のタイミングでシャッターを切ればよかった…
さて、ここに来て空模様が怪しくなってきた。北のほうからだんだん暗くなってきて…
上り奥利根号を狙うも、露出はどんどん無くなっていく。
ダメ元で狙って、ハイビーム砲を食らったので、やはりダメだと諦めていたものの、何とか写ってました。
1/90sec f5.6
ここで、全検アケ間ナシのホキ800やホキ10000を、ダメ元で撮影。
こちらも何とかなってたよ。^^;(この下2枚はコンデジの画像)
uni−bond氏が発見、ココにいた日本セメントのタキ1900,ロゴが違う!
上、タキ112335 下、タキ112566。 この画像から、違いがお判りいただけるかな?
カマがいないのでダミーでストロボを発光、カメラを騙しての撮影もそろそろ限界。
北の空では発雷しているのがちらほら見え隠れ。
籠原の駅に着いてみると、吾妻線が大雨で止まっているとか。
夕方のD51を渋川へ撮影しに行っていたらエラい目にあっていたかも?
そういえば、昨年も遠征時、「客貨往来」の管理人氏と合流して夕方の渋川を放棄したら、
当日の夕方は渋川以北ではすべて大雨で運休だった覚えが… ひゃ〜。
夏の北関東の雷は有名なれど、2年連続で運休にニアミスとは…

雷雨を警戒しての1日だったので、uni−bond 氏とひとこと。 「そっちかよ!?」
う〜ん、まともに食らわなくて良かった…

uni−bond 氏とは熊谷でお別れ。 私は熊谷泊ということで、本日はコレでおしまい。
uni−bond さま、ガイドありがとうございました。


   BACK