夏恒例 遠征日記・Part3(前編)

遠征3日目は、uni-bond氏に北西関東をガイドしていただきました。
現地が不案内な私でしたが、おかげさまでいろいろ撮影することができました。
当日は、「大雨と雷に関する注意報」が南東北/北関東に出ていたので、
ちょっとおっかなびっくりの撮影行でしたが…
宿泊地は高崎。氏との合流は、朝のパレオ・エキスプレスが(私が)撮りたい、
ということで熊谷に決定。
早朝、もしかして高崎で上信の凸が見れないかな〜、っていう甘い期待から駅西へ出撃。
なんと駅は改装工事中… なにも見ることなく移動開始。
高崎機関区にPトップとEF641001を確認するも見ただけに終わる。><
途中、本庄にて183系を確認。
運良く撮影できましたが、詳細は不明><
熊谷(タ)にはホキ10000の列が。
車内から窓越しに撮影するも、ガラスへの写りこみでイマイチ冴えない画に終わる^^;

熊谷にてuni-bond氏と合流。ところが、パレオEXP.は残念ながらカマ不調で
代わりにELで運行する、とのこと。
では、夕方予定していた奥利根号を午前中にいただいてしまおうかという事になった。
元々、夕方なら渋川で駅撮りと思っていたが、今回は途中をロケハンしながらの移動とした。
 8/7 井野
ちょうど中線も撤去されていて、障害物もなさそう… ということで簡単に決定。
30分以上時間があり、一眼レフのほうもフィルムが残り3枚ということで、
115系で練習を兼ねてフィルム消化。
しばらく待っていると、無煙と思いきや、少しだけ黒煙を吐きながらやって来ました。
#う〜ん、もう1絞りくらい開けても良かったかな? カマ、黒すぎ^^;
次の目的地は倉賀野。
高崎を通過するので、もう1度Pトップを撮影するチャンス到来。
しかし、電車が速すぎて、姿を確認してからシャッターを切っても、
もはや手遅れ。 手前からカマ配置とか覚えておかないと撮影できそうにない…; ;
 8/7 倉賀野JOTヤード
過去の遠征で倉賀野を通った時は、タンカー列車がいたり、カマが寝ていたり
しましたが、今回は駅にはなにも居ませんでした。
ヤードのほうへ行ってみると…
踏み切りからの画像ですが、いるはいるは、タキがわんさか!
周囲を回ってみても、珍しい配置駅のタキとか、最終グループのタキ35000とか。
改造車とか居るかも知れませんね。(確認はできませんでしたが)
銀タキもいました! 現在の常備駅は郡山ですか…
倉賀野から、次は主目的のひとつ、秩父鉄道を目指します。
運良く八高線のDCがあったので寄居まで移動、ここでフリーパスを購入。
まずはセメント工場のある大野原へ…
 8/7 大野原
駅から歩いて15分程度? 予想外に近かったです。
工場の前の広場(?)にはご丁寧にパレオEXP.の通過時刻表までありました(笑
で、その先にはひっそりと怪しい貨車のダルマ倉庫が…
セメント積み込みホッパの奥のほうには、怪しい車両も…
ステップがあるので倉庫代わりでしょうが、足まわりも付いています。
テキ100でも、ワキ800でもないですね。う〜ん、気になる…
#余談ですが、岡山にはこんなふうに塗られた足つきのワム70000が居ます。
日曜だからか、貨物列車はあまり見かけませんでしたが、ここにはきっちりと
ヲキ・ヲキフのカモレが停車していました。
結構、おいしそうな貨車が見え隠れしているので、(天気を見ながら)移動するのを待ちます。
セメント積み込みホッパ下へ貨車を転動させているシーンが印象的!
待っているうち、パレオEXPの代わりの、「ELわくわくたんけん隊」号が通過。
このアングルでは踏み切り内に入っているように見えるけど、変形踏み切りなので念のため。
やがて手前を塞いでいたホキ・タキが移動、後方に居た明星タキが姿を現す。
ランボードの取り付け位置(高さ)の異なる2両を1フレームに入れてみた。
(左)タキ112333,(右)タキ112438
今度は、ランボードがさらに高く、渡り板のない車両も撮影。
ビームがかぶっているので残念ながらカット。
(左)タキ112593,(右)タキ112617
ここまで撮影して大野原を後にします。
しかし、1ページあたりの画像枚数が増えてきたので、今回はここまで。
(ということは、この日の写真でもう1ページ作れるワケですな)


   BACK