夏恒例 遠征日記・Part2

遠征2日目は、ナナゴー専貨氏に郡山近辺をガイドしていただきました。
車での移動ですので、いろいろと効率良く撮影することができました。
当日は新白河で氏と合流。車で移動しながら途中ネタを拾いました。
 8/6 まずは新白河から北を目指す…
最初に撮影したのはカシオペア。移動中の車窓から。92号機牽引。
久田野〜白河
さらに北上、続いて北斗星2号を撮影。矢吹〜泉崎
現地に到着した時、列車は既に接近中。露出補正が間に合わず、エイヤで撮影。
 8/6 矢吹〜鏡石
さらに北上、貨物の撮影はまず石油タンカーから。
ED75 125 +ED75 143 牽引の、5173レ。
シャッターチャンス、早過ぎ?(苦笑
続いてED75 1012 +ED75 1019 牽引のコンテナ列車、3089レ。
この後、郡山貨物(タ)を調査。
ITOCHUのタキ95761やCTのタキ1900が留置されていました。
ここでは5565レの事前調査が目的。
逆光のため、ここにアップするほどの画質にならず…
 8/6 郡山JOTヤード
コレはデジカメの画像。空のグラデーションが潰れて見にくくてスミマセン。
ココに居た貨車をいちいち画像で紹介するとページが破綻してしまうので、イメージ画で。
タキ35000やタキ38000以外にも、山陽ではなつかしいPOのタキ16500や、ラテックスの
タキ23800などがたむろしていました。23800はラストナンバー・23833も居ました。
 8/6 日和田付近
朝、5173レを郡山まで牽いてきたカマが、今度は5665レとしてワム2車(のみ!)を牽いてきた。
化学薬品カモレ(+コンテナ)なれど、本日は…
でも、かわりにED75+ワム列車に見えるので(短っ!)、これはこれでOK!
続いてやって来たコンテナカモレ、2076レ。
ED75 1026 +ED75 1030 。予想通り、更新機重連が多い。
ここで最後に撮影した貨物は4085レ。
ついに赤2両(前は新更新色だが)でやって来た! ED75 1021 +ED75 126
私としては、この新更新色ならOK!バンザイです^^
惜しむらくは、顔に光が回っていないこと。
ここで、甲子園臨期待でしばらく待つが(客車期待らしい)、期待だけに終わる^^;
 8/6 ふたたび、郡山周辺
続いて郡山車両センターを訪問。
ELやDL、全検アケらしいコキやホキ800、ワムハチなどがいましたが、目玉はコレ?
各種標記は消されていましたが、ヒ600らしき車両がいました。
ここでしばらく撮影した後、安積永盛に移動。
ここで最初にEH500牽引のコンテナカモレを狙うが足元の草や機材箱に
被られて画にならず。踏み切りを渡って、逆向きの8175レを撮影。
この画像はトップ画像に掲載、そしてこの列車を郡山貨物(タ)へ追います。
ここでは既にカマは分離していましたが、貨車は虎ロープがあるものの、全車撮影。
このページではカマ(ED75 1034 )の画像と、ECO ANNのタキ18695の画像をご紹介。
ナナゴー専貨氏は夕方から所用とのことで、この後食事をして別れました。
ナナゴー専貨さま、ガイドありがとうございました。
 8/6 黒磯
黒磯では、まずEH500-28牽引のコンテナカモレが入ってきました。
これがEF210-10とカマ交換している間に、その外側にED75重連のコンテナカモレが入線。
EF210牽引カモレに被られて撮影できません。(この2列車、貨物時刻表から同定できず)
その後、EH500-28の動きと光線の具合をみてホームを移動。
各駅停車の電車が発車した後…
予測とおりED75 1007 +ED75 1031 がEF66 37 と並走してきました。
あわてて撮影したら、ピンボケ>< 画像は車両付近のみ輪郭補正してあります><
ED75 1031 側から。
この後、EF66 37 牽引状態のカモレも撮影しました。(画像省略)
これにて本日の撮影は終了。宿泊地の高崎を目指します。
途中でみかけた宇都宮の保存貨車は、手前の草がますますひどいことになっているよう…
両毛線では、沿線のあちこちで祭りが開催されていて、電車もごった返していました。
高崎では花火大会開催中!駅から見えましたが、大学時代の友人と同窓会のため、
当日は混雑を避けるため、伊勢崎方面まで後退。花火、ちょっと惜しかったなぁ…


   BACK