いろいろあって、最初でちょっとつまづいてしまった感のある’タキ5450の小部屋’,やっと再スタートです。
タキ5450は今でも山陽線ではメジャーな形式で、岡山では現在最も多く見ることができるタンク車。
しかし、山陽を走る5450は手ブレーキ,TR216装備の車両ばかりで、他の仕様の車両には殆どお目にかかれない。
だからかどうか、ご多分に漏れず、意外ときっちりと押さえた画像が少なく、他車のオマケみたいな画像ばかり…
貨車の写真を本格的に撮りはじめた2000年頃のタキ29125の画像、隣の5450が旭化成のタキだったことに
今更ながら驚くや、愕然とするや… 2000年も既に過去帳の領域とは…