ガキ鉄写真にて失礼いたします。
昭和40年代半ば、山陽本線上り、EF66牽引の冷蔵車特急貨物。
10000系貨車による特急貨物が栄華を極めていた時代。
鉄道ファンのブームはまだ、ブルトレではなく、SLの終焉を追っていた時代だった。
この写真を撮影した時、私はまだ中坊、伯備線ではまだD51が最後の活躍をしていた。
一眼レフなどという高価なカメラは私にはまだまだ高嶺の華、バカチョンで挑戦。

 撮影に使用したカメラはminolta Himatic C。
その後、コンパクトカメラの名機として語られることになろうとは、想像もつかなかった…
そして、本人は淡々と、光線の計算もできないままムダゴマを量産していた訳だが、
そんなショットでさえ、今となってはとても貴重な一枚の仲間入りをしている…