▼ EF60 33 2次量産車である。
  試作機および1次量産車はクイル式という駆動方式をとり、全長は16m。
2次量産車以降はツリカケ駆動方式となり、全長も16.5mと長くなった。
台車も方式が異なるため別台車となり、台車の軸距離も異なる。
なお、厳密には1号機と2号機も若干の仕様差があり、比較検討されたようである。

▼ 本務機はEF60の2次量産機だが、次位はEF60の4次車かEF65の一般型か見分けがつかない。


なお、EF60には特急色の3次量産車グループの501〜511、4次量産車グループの512〜514が存在し、
この塗色はそのままEF65のP、F、PFに引き継がれた。

余談であるが、クイル方式車の一部は後にEF61 200番台車に改造、4次量産車の一部は
EF67 0番台車に改造、いずれも瀬野-八本松の後補機として運用されることとなる。