レサ級の車両は、山陽・東海道路で活躍したレサ10000/レムフ10000と、
三陸沿岸で鮮魚輸送用のレサ5000がある。
所属が’門’であるのと、倉敷での撮影なのでレサ10000の筈であるが・・・


▼ この編成は、EF65牽引で、レサ・レムフ計約10両と、一般貨車数両で組成されていた。

10000系貨車を一般貨車の編成に組み込む場合は、最大4両と定義されている(そうだ)。
この編成の扱いはいったい?