
| ← 初めての方はお読みください | ||
| 車体番号に★印のあるものはいただきもの画像です。 | ||
| 有蓋車 | ワ | 27形式 | 33タイプ | 79枚 | |
| 鉄製有蓋車 | テ | 4形式 | 6枚 | ||
| 鉄側有蓋車 | ス | 1形式 | 2枚 | ||
| 通風車 | ツ | 1形式 | 1枚 | ||
| 陶器車 | ポ | 1形式 | 1枚 | ||
| 冷蔵車 | レ | 5形式 | 12枚 | ||
| 無蓋車 | ト | 19形式 | 23タイプ | 51枚 | |
| 長物車 | チ | 13形式 | 18タイプ | 75枚 | |
| 大物車 | シ | 15形式 | 16タイプ | 43枚 | |
| コンテナ車 | コ | 23形式 | 39タイプ | 104枚 | |
| ホッパ車 | ホ | 25形式 | 29タイプ | 52枚 | |
| 車運車 | ク | 4形式 | 5タイプ | 5枚 | |
| 石炭車 | セ | 4形式 | 9枚 | ||
| タンク車(1) | タム・タサ | 16形式 | 18タイプ | 24枚 | |
| タンク車(2) | タキ(5000未満) | 21形式 | 25タイプ | 69枚 | |
| タンク車(3) | タキ(5000〜) | 33形式 | 37タイプ | 83枚 | |
| タンク車(4) | タキ(10000〜) | 26形式 | 27タイプ | 61枚 | |
| タンク車(5) | タキ(20000〜) | 28形式 | 36タイプ | 108枚 | |
| 車掌車 | ヨ | 5形式 | 8タイプ | 24枚 | |
| 水運車 | ミ | 1形式 | 2枚 | ||
| 操重車 | ソ | 4形式 | 9枚 | ||
| 検重車 | ケ | 1形式 | 2枚 | ||
| 控車 | ヒ | 1形式 | 2タイプ | 6枚 | |
| 雪かき車 | キ | 6形式 | 7タイプ | 16枚 | |
| 試験車・職用車 | ヤ | 4形式 | 5枚 | ||
| 私鉄貨車 | 23形式 | 30枚 | |||
| コンテナ | 国鉄・JR形 | 20ft未満 | 国鉄・JR | 105枚 | |
| コンテナ | 国鉄・JR形 | 20ft未満 | 私有 | 194枚 | |
| コンテナ | 国鉄・JR形 | 20〜25ft | 196枚 | ||
| コンテナ | 国鉄・JR形 | 30ft以上 | 235枚 | ||
| コンテナ | ISO等 | 69枚 |
| ※ | 上記タイプは、番台区分等による分類がある場合に加算しています。 写真の枚数には、ミニコラムや写真集に収録したものは含みません。 なお、私鉄貨車のうち直行輸送用の(二本線入り)貨車は、ここでは 国鉄/JR貨車として分類しております。 また、JR形式名を持つISOコンテナも、ここでは国鉄・JR形に分類 しております。ご了承ください。 |